消防行政
令和4年秋季全国火災予防運動を実施しています。
『お出かけは マスク戸締り 火の用心』をスローガンに令和4年11月9日から15日まで秋季全国火災予防運動が実施されています。
この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的としています。
中島村川原田ふれあいセンターにおいて防災講話を実施しました。
令和4年11月10日に中島村川原田ふれあいセンターにおいて防災講話を実施しました。
泉崎中島分署の瀬谷分署長が地域住民に対して、住宅用火災警報器の設置普及、火の取扱い方法について、火災発生時の対応方法について等の講話を実施しました。また、講話終了後には敷地内において消火器の取扱い訓練を実施し、皆さん真剣な表情で訓練に取り組んでいただきました。
これからの季節、空気が非常に乾燥し火災の発生しやすい状態が続きます。住民ひとりひとりの小さな心がけで防げる火災はたくさんあります。2022年を締めくくるために『無火災』を合言葉に頑張りましょう。