消防行政
救急の日に伴う街頭広報を実施しました!
9月9日は「救急の日」、この救急の日を含む1週間が「救急医療週間」となっており、この期間には全国の自治体などで様々な広報活動が行われています。白河消防署では、ベイシアモール白河店さんにご協力を頂き、市民の皆様に救急医療及び救急業務に対する理解と認識を深めてもらい、救急車の適正利用についてや人の命を救うための救急法(応急手当)に触れることのできるイベントを開催しました。今回のイベントでは、令和7年10月1日より開始される「マイナ救急」についても広報活動を行いました。マイナ救急とは、救急隊員が傷病者の健康保険証として利用登録したマイナンバーカード(マイナ保険証)を活用し、傷病者の医療情報等を閲覧する仕組みです。今後も、救急車の適正利用とマイナ救急利用促進にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。