消防行政
火災予防を心がけよう!
令和3年11月29日午前4時過ぎ、白河市白坂地内で住宅が全焼し、3人の尊い命が失われました。住宅火災は住宅などの財産だけでなく命をも奪う恐ろしい火災です。
近年県内では、平成30年に小野町の住宅火災で家族7人が、平成31年には郡山市で家族4人が亡くなる火災がありました。火災による死者の半数が「逃げ遅れ」によるものです。住宅火災を減らすことで、火災による死者を減らすことができます。住宅火災の「逃げ遅れ」を防ぎ、命を守るためにも住宅用火災警報器の設置、点検をお願いします。
■リンク
■案内
関連ファイルダウンロード
- 案内_住宅用火災警報器PDF形式/295.28KB
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
関連ページ
問い合わせ先
- 2021年12月1日
- 印刷する