消防行政

避難訓練の合言葉!

 令和7年7月11日、白河市たいしん保育園にて避難訓練を行いました。園児たちは先生の指示に従って、速やかに避難することができました。講評では園児たちに「おかしも」を使って避難時の禁止事項を説明しました。

 お 「おさない」

 か 「かけない」(走らない)

 し 「しゃべらない」

 も 「もどらない」

 講評後には、園庭で消火器の取り扱い訓練を行いました。消火器は、4つのポイントを押さえるだけで誰でもかんたんに取り扱うことができます。

 ピ 「ピンを抜く」

  ノ 「ノズルを持つ」

  キ 「気持ちを落ち着ける」

  オ 「レバーを押す」

  また、消火の際に火災を周囲の人々へ知らせるために行う「火事ぶれ」も重要です。

 

R7.7.11 保育園 避難訓練

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは白河消防署です。

福島県白河市立石山15番地1

電話番号:0248-22-2155

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る