消防行政
令和6年度(後期) 白河地方広域市町村圏消防本部表彰について
令和7年3月7日(木)、令和6年度(後期) 白河地方広域市町村圏消防本部表彰式が、白河消防本部第1会議室で開催されました。
この表彰は、「水火災、その他の災害時において、発見、通報、警戒、防護、人命の救助に協力し、消防隊の活動を容易にさせた者」や「消防業務に協力し、その災害防止及び予防に多大な功労があると認められた者」に対し、その功労を称え表彰するものです。
今回、白河消防署大信分署管内では「救急業務に対する協力者」として令和6年8月23日に発生した救急事案に際し、1団体と2名の方々が表彰されました。
NPO法人白河ゴルフ倶楽部 様
船木 寛 様
入口 伸弘 様
NPO法人白河ゴルフ倶楽部様と現場に居合わせた船木様、入口様は、令和6年8月23日、白河消防署大信分署管内で発生した救急事案に際し、119番通報後に心肺停止状態の傷病者に対し、AEDを用いた胸骨圧迫を実施し、救急隊到着時には自己心拍が再開した状態で引き継ぎ、無事に社会復帰を果たしたことに大きく貢献されました。
的確で勇気ある行動により、救命の連鎖が行われ、心肺停止状態となった傷病者を社会復帰させた功績は大きく、廣澤貴夫消防長からそれぞれの方々に感謝状を贈呈させていただきました。
問い合わせ先
- 2025年3月9日
- 印刷する