消防行政
令和4年春季全国火災予防運動に伴う署団合同火災防ぎょ訓練
令和4年2月27日(日)、鮫川村大字西山字岩野草地内にて鮫川村、鮫川村消防団、棚倉消防署鮫川分署が参加し署団合同火災防ぎょ訓練を実施しました。
この訓練は、参加した各関係機関が相互に協力し、連携強化を主眼として災害時における円滑かつ的確な消防活動が行われるよう技術の維持向上と地域住民の火災予防意識の高揚を図ることを目的として毎年実施しています。
訓練終了後には岩野草地区の方々に、有事の際、ご家庭の消火器を正しく使用できるよう、訓練用水消火器を使用した消火器取扱訓練に参加して頂きました。
引き続き、空気が乾燥し、火災の発生しやすい気象状況となっています。火災はちょっとした不注意や不始末から発生しますので、暖房器具やコンロなど、火を取扱った後は必ず消火したことを確認しましょう。
問い合わせ先
- 2022年3月9日
- 印刷する