水道用水供給
公的資金補償金免除繰上償還に係る公営企業経営健全化計画について
公的資金補償金免除繰上償還に係る公営企業経営健全化計画について
厳しい地方財政の状況を踏まえ、国における臨時特例措置として、過去に借入れた高金利(5%以上)の企業債について、公的資金補償金免除繰上償還措置(平成19~21年度及び平成22~24年度)が講じられました。
この制度は、行財政改革等実施を前提とした公営企業経営健全化計画を策定することが要件となっており、当組合(旧:企業団)では、当該計画を策定し、総務大臣及び財務大臣から平成22年12月に承認を受けることができました。
公的資金補償金免除繰上償還に係る公営企業経営健全化計画等の執行状況について
- 平成26年度決算を反映した当該計画の執行状況等(フォローアップ用)についてお知らせします。
- 当該計画に係る改善効果額は、当初目標値を達成する結果となりました。
- なお、平成26年度をもちまして、計画期間は満了いたしました。
関連ファイルダウンロード
- 公的資金補償金免除繰上償還に係る公営企業経営健全化計画PDF形式/247.62KB
- 公営企業経営健全化計画_白河広域 用水(H26決算フォローアップ)PDF形式/316.25KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2016年4月11日
- 印刷する