消防行政
令和7年度警防技術研究会(火災防ぎょ訓練)を実施しました。
令和7年7月8日(火)、9日(水)の2日間、白河消防署訓練場で開催された令和7年度警防技術研究会(火災防ぎょ訓練)に、白河消防署から8隊、白河消防署西郷分署と白河消防署表郷分署から各4隊が訓練に参加しました。
この訓練は建物火災を想定して白河消防署、棚倉消防署、矢吹消防署の各会場で毎年実施されており、消火隊2隊を編成して連携活動を行う訓練です。参加した各隊は訓練想定の付与を受け、状況に応じた消火戦術の決定、早期に要救助者を救出、放水隊系の確立を重点項目として訓練を行い、連携活動を確認しました。訓練終了後は、訓練評価者から講評と助言をいただきました。
消防署では年間を通して各種訓練を実施しています。地域住民の皆さんの安心安全を守るために、継続した訓練を行い消防力の強化を図っていきま す。