1. ホーム>
  2. 消防行政>
  3. 棚倉消防署管内>
  4. 棚倉消防署矢祭分署>
  5. おもちゃ花火指導を実施しました!

消防行政

おもちゃ花火指導を実施しました!

 令和7年7月3日、やまつりこども園の園児を対象におもちゃ花火指導を実施しました。

 毎年「着衣着火」により怪我される事例が発生しているため、使用する際は花火に記載してある注意書をよく読み、安全に楽しめるよう、ご配慮いただけると幸いです。

 

花火遊びの注意点!

1 花火に書いてある遊び方をよく読んで必ず守りましょう。

2 花火を人や家に向けたり,燃えやすい物のある場所で遊んだりしないようにしましょう。衣服に火が着かないように注意しましょう。

3 手持ちの筒もの花火は,手の位置に注意しましょう。

4 風の強いときは,花火遊びはやめましょう。

5 水を用意しましょう。

6 大人と一緒に遊びましょう。

7 たくさんの花火に,一度に火を着けないようにしましょう。1本ずつ遊びましょう。

8 正しい位置に正しい方法で点火してください。

9 花火の筒先に顔や手を絶対出さないこと。点火するときや途中で火が消えたときは,特に注意が必要です。

11 花火をポケットに入れてはいけません。

12 花火をほぐして遊ぶことは危険です。絶対にしてはいけません。

 

42          43

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは棚倉消防署です。

〒963-6131 福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字舘ヶ丘73番地

電話番号:0247-33-4522

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る