1. ホーム>
  2. 消防行政>
  3. お知らせ広場>
  4. お知らせ>
  5. 日勤救急隊の試験運用について

消防行政

日勤救急隊の試験運用について

「日勤救急隊」の運用を開始します!

目的

 全国的に救急需要が増加している中、白河広域消防の救急出動件数は令和5年に過去最高の6,749件を記録し、令和6年は6,743件と前年とほぼ同じ件数で推移しています。

 また、すべての救急出動のうち、白河市中心部と西郷村内で全体の約40%以上が発生し、さらに時間帯別では午前8時から午後時までに全体の約50%の救急事案が発生しています。

 今後は、増加傾向にある救急要請に対応し、住民サービスを低下させない消防体制を構築する取り組みとして、令和7年度から「日勤救急隊」を編成し試験運用を実施します。

実施所属

 白河消防署西郷分署

運用開始

 令和7年4月1日から

運用時間等

 午前8時30分から午後4時まで(土日、祝日及び休日を除く平日のみ)

 

詳しくは👇をご覧ください

 

日勤救急隊の運用開始について [PDF形式/284.08KB]

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは白河消防本部 警防課です。

〒961-0975 福島県白河市立石山15番地1

電話番号:0248-22-2168 ファックス番号:0248-23-3999

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る