消防行政
各種119番通報について
消防指令センターで対応できる119番通報について。
固定電話からの119番通報
119番緊急通報と同時に通報者の位置情報が消防指令センターの指令台に通知されます。その情報をもとに消防車や救急車を向ける場所を特定し指令を出します。
携帯電話(スマートフォン)からの119番通報
119番緊急通報と同時に通報者の位置情報が消防指令センターの指令台に通知されます。携帯電話の機種・発信場所等により誤差がありますので、住所や目標物を伝えてください。また。一般電話が近くにある場合は一般電話で通報してください。
メール119による通報
通話による119番緊急通報が困難な方(原則として、身体障害者手帳の交付を受けている方)に対応したメールによる119番緊急通報システムです。システム利用には事前に登録が必要となります。
※ 消防署、分署に利用登録申請書がありますので各項目に記入の上、登録申請してください。
FAX119による通報
通話による119番緊急通報が困難な方(原則として、身体障害者手帳の交付を受けている方)に対応したFAXによる119番緊急通報システムです。システム利用には事前に登録が必要となります。
※ 消防署、分署に利用登録申請書がありますので各項目に記入の上、登録申請してください。
関連ファイルダウンロード
- FAX119システム利用登録申込書記入要領PDF形式/76.32KB
- メール119システム利用登録申込書記入要領PDF形式/91.76KB
- メール119システム利用登録申込書WORD形式/21.27KB
- FAX119システム利用登録申込書WORD形式/21.13KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2017年10月19日
- 印刷する