令和7年度 普通救命講習(定期開催)の開催について
普通救命講習(定期開催)について、令和7年5月から順次開催します。
? 普通救命講習1(2時間程度)
? 普通救命講習3(2時間程度)
? 応急手当普及員講習(3日間)
? 普通救命講習1
実技中心の講習内容で、成人の心肺蘇生法、AED取扱い、止血法などの講習となります。
? 普通救命講習3
実技中心の講習内容で、小児、乳児及び新生児の心肺蘇生法、AED取扱い、止血法などの講
習となります。
? 応急手当普及員講習
所属する事業所の従業員や地域の方などに対して、「AEDの使い方」を含む心肺蘇生法を指
導していただく指導者育成のための講習です。
* 詳細は「令和7年度 定期救命講習会のお知らせ」・「応急手当WEB講習(e-ラーニング)」
にてご確認願います。
「令和7年度救命講習会開催予定表」を参照願います。
〇下記のバナーをクリックすると総務省消防庁のWEB講習ページにアクセスできます。
↑↑↑クリック↑↑↑
? 令和7年度定期救急講習会のお知らせ [PDF形式/435.77KB]
? 令和7年度救命講習会開催予定表 [PDF形式/84.81KB]
? 応急手当WEB講習案内 [PDF形式/287.81KB]
? 救命講習申込書 [WORD形式/39KB]
? 別紙 救命講習受講者名簿 [WORD形式/40.5KB]