ごみの減量化と分別・資源化の促進、排出量に応じた費用負担の公平性を図るため、平成11年10月よりごみ処理経費の約1/2を負担いただいているところですが、開始から24年が経過し、ごみ処理経費が著しく増大していることから、現在の処理単価に合わせた料金に変更するものです。
【新料金表】
項 目 | ごみ処理料金 | ||
家庭系ごみ(自己搬入) | 可燃・不燃ごみ | 150円/10kg | |
粗大ごみ戸別収集 | 収集運搬料金(※基本料金) | 1,500円/1回 | |
処理料金 | 廃家電4品目 | 1,700円/1台 | |
タイヤ | 600円/1本 | ||
その他 | 500円/1点 | ||
事業系ごみ(自己搬入) | 可燃・不燃ごみ | 200円/10kg | |
処理困難なごみ(※新 品目別料金) |
廃家電4品目 | 1,700円/1台 | |
タイヤ | 600円/1本 | ||
畳 | 500円/1枚 | ||
動物の死体処理(※変更なし) | 1,000円/1体 |
新料金の項目別の詳細は以下のとおりです。
西白河地方クリーンセンター及び西白河地方リサイクルプラザに自己搬入を行うごみ処理料金について、以下のとおり料金が変更となります。
項目 | 旧料金 | 新料金 |
可燃ごみ | 80円/10kg | 150円/10kg |
不燃ごみ | 90円/10kg |
【注意事項】
粗大ごみ戸別収集手数料につきまして、以下のとおり料金が変更となります。
なお、令和6年4月1日より前の申込みであっても、収集日が令和6年4月1日以降の場合は改定後の料金が適用されます。
項目 | 旧料金 | 新料金 | |
収集運搬料金(基本料金) | ー | 1,500円/1回 | |
処理料金 | 家電リサイクル対象品目 | ー | 1,700円/1台 |
タイヤ(ホイールの有無に関わらず) | 600円/1本 | ||
その他 | 1,000円/1個(大) | 500円/1点 | |
500円/1個(小) |
【注意事項】
≪料金計算の例≫ 冷蔵庫1台、タイヤ2本、食器棚1点の計4点を申込む場合 |
|||
品目 | 単価 | 数量 | 金額 |
収集運搬料金(基本料金) | 1,500円 | - | 1,500円 |
冷蔵庫 | 1,700円 | 1台 | 1,700円 |
タイヤ | 600円 | 2本 | 1,200円 |
食器棚 | 500円 | 1点 | 500円 |
支払額 | 4点 | 4,900円 |
※収集運搬料金(基本料金)は、数量に関わらず発生します。
西白河地方クリーンセンター及び西白河地方リサイクルプラザに自己搬入を行うごみ処理手数料について、以下のとおり料金が変更となります。
項目 | 旧料金 | 新料金 |
可燃ごみ | 95円/10kg | 200円/10kg |
不燃ごみ(許可業者のみ) | 110円/10kg |
【注意事項】
新たに、通常処理とは別に費用が発生する「処理困難なごみ」について、以下のとおり品目別の料金が追加されます。
なお、料金は数量計算となりますので、計量は行いますが重さによる料金は発生しません。
品 目 名 | 料 金 | 負担内容 |
家電リサイクル対象品目 | 1,700円/1台 | 指定取引先までの運搬に要する費用 |
タイヤ(ホイールの有無に関わらず) | 600円/1本 | 処分業者への委託に要する費用 |
畳 | 500円/1枚 | 施設での裁断処理に要する費用 |