平成28年9月11日、矢吹町文化センター駐車場で『矢吹フロンティア祭り』が行われ大勢の来場者で賑わいました。
矢吹消防署でも出展し、以下の展示を行いました。
過去に起きた地震を擬似体験し、地震の怖さを体感するとともに、実際に地震が起きた際に冷静な対処ができるようシミュレーションを促しました。
救急車の利用について資料を配布し、適正に利用して頂けるよう呼びかけました。
また、万が一の時に役立てて頂けるよう、救急あんしんカード(※)も配布しました。
※救急あんしんカードについてはページ下部のリンク先をご覧ください。
訓練用AEDや人形を使用し、心肺蘇生法を体験して頂きました。
子供たちが防火衣を着装し、記念撮影する親子で賑わいました。
また、消防職員が実際に使用している防火衣の展示をしました。