広域行政
令和5年度 白河地方広域市町村圏整備組合職員(大学卒程度)採用候補者試験について
1.試験職種及び採用予定人員
試験職種 |
行政事務(大学卒程度) |
採用予定人員 |
若干名 |
2.受験資格
受 験 資 格 |
平成3年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方で、自動車運転免許(普通自動車以上)取得又は令和5年3月末日までに自動車運転免許取得見込の方。(学歴は問いません。) |
3.試験の方法
大学卒程度で次により行います。
試 験 種 別 |
内 容 |
第1次試験 |
教養試験、職務適応検査 |
第2次試験 |
第1次試験合格者に対して、小論文試験及び口述試験等を行います。 |
4.試験の期日及び場所
区 分 |
期 日 |
時 間 |
試 験 場 |
第1次試験 |
令和4年 7月10日(日) |
受 付 9:00~9:30 教養試験 10:00~12:00 職務適応検査 13:00~14:20 |
「福島大学」福島市金谷川1番地 ※新型コロナウイルス感染症の今後の拡大状況によっては、会場を分散し実施いたします。 |
第2次試験 |
第1次試験合格通知の際にお知らせします。 |
5.受験手続及び受付期間
(1)申込用紙の請求
直接取りに来る場合 |
白河地方広域市町村圏整備組合事務局 総務課にて配布します。 住所:〒961-0416 福島県白河市表郷金山字長者久保2番地(白河市表郷庁舎内) 電話:0248-21-5193 |
郵便により請求する場合 |
封筒の表に赤で「大学卒程度試験申込用紙請求」と書いて、120円切手を貼った 自分宛の返信用封筒(角形2号)を必ず同封してください。 ※郵送の関係上、申込み期限の7日前必着でお願いします。 請求先:〒961-0416 福島県白河市表郷金山字長者久保2番地(白河市表郷庁舎内) 白河地方広域市町村圏整備組合事務局 総務課 |
ホームページよりダウンロードする場合 |
下記の関連ファイルダウンロード内の【職員(大学卒程度)採用候補者試験申込書(PDF)】をダウンロードして印刷してください。 ※試験申込書は、B4版で印刷をお願いします。 |
(2)申込の方法
(1) 申込用紙に必要事項を記入して、白河地方広域市町村圏整備組合事務局総務課に提出してください。
申込書を郵送する場合は84円切手を貼った自分宛の封筒(長形3号)を同封し、その表に赤で「大学卒程度試験申込」と書いて、必ず簡易書留
にて送付してください。
(2) 受験票を受領したときは、最近6カ月以内に撮影した本人の写真(上半身、脱帽、正面向き、縦6センチメートル×横4.5センチメートル)
1枚を写真欄に貼って受験当日に必ず持参してください。(受験票がない場合、又は受験票に写真が貼っていない場合は、受験できません。)
(3)受付期間
令和4年5月11日(水)から令和4年6月10日(金)まで
(受付時間は、土日・祝日を除く、平日8時30分から17時15分まで)
郵便による申込書提出の場合は、令和4年6月8日(水)までの消印のあるものに限り受付けます。
6.その他
詳細につきましては、下記のPDFよりダウンロードをお願いいたします。
関連ファイルダウンロード
- 令和5年度 職員(大学卒程度)採用候補者試験 実施要領PDF形式/144.8KB
- 職員(大学卒程度)採用候補者試験申込書PDF形式/134.82KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
- 2022年4月21日
- 印刷する